top of page

期間限定アトリエ・展示スペース貸し出しのご案内

■概要

8月1日から9月30日頃、ご希望の期間中、space 櫛形のギャラリー部分をアトリエ・展示スペースとして利用される方を募集します。

原則、土日祝を2日以上含む展覧会、またはオープンアトリエやワークショップ等の公開イベントの開催をしていただきます。
それ以外の期間中は、全てアトリエとしての使用、平日はアトリエ使用・休日のみオープンアトリエ、すべて展覧会を開催しつつ1日間だけライブペイントのイベント…などなど、自由にスケジュールを立ててください!

※申し込み期日は、6/30までです。

※「公募展に出す新作を仕上げたい」などの使い道をご希望で、公開が難しい場合はご相談ください。​

※期間外であってもご相談いただければ対応できる場合があります。

space 櫛形間取り.png
S__44867604.jpg
IMG_3605_edited.jpg
S__44810247.jpg
R0029576.jpg

​※水道部分は隠し扉になっており、アトリエ利用の時は部屋から直接使えます

■ご利用料金

 ()内は学生割引料金

・2週間:¥45,000(¥40,000)
・1ヶ月:¥75,000(¥70,000)
・1ヶ月半:¥105,000(¥95,000)
・2ヶ月:¥130,000(¥120,000)

​【注意事項など】

  • 作品販売を行う場合、マージンはいただきません。

  • 他の期間をご希望の場合はご相談ください。

  • 料金には以下が含まれます

    ・家賃、電気代、水道代

    ・ナンバー鍵(使用者が変わるごとにナンバー変更します)

    ・HPでの展覧会ページ作成

    ・養生費用(使用しない場合も、申し訳ありませんが料金は変わりません)

    ・その他諸経費

  • お申し込み確定の時点で、料金の半額をお支払いいだきます。その後、ご利用期間の1週間前までに、残りをお支払いください。

  • こちらのスペースはレンタルギャラリーではなく、あくまでアーティスト視点で活動発表の場として提供させていただきますので、展覧会の在廊や掃除など、ご自身で行っていただくことになります。その点を考慮してのご料金となることご承知おきください。

  • 展覧会のDMは基本、ご自身でご用意いただきます。納品希望日の1か月程度前までにご依頼いただければ、別途¥18,000(学生料金:15,000)+印刷費で制作を行うこともできます。ご相談ください。

■お申し込み方法・確定までの流れ

以下のデータを添付していただき、下記メールアドレス宛に送ってください。

  • ​お名前、ご連絡先

  • 過去作品の写真、または作品の載っているURL(インスタなどでもOK)

  • ご利用計画(未定の場合も、ざっくりで良いので予定をご記入ください)

  • プロフィール(来歴、制作コンセプトなど)

  • 使用したい日程、期間

E-mail:izawamarie.spacekushigata@gmail.com

【スケジュール】

  1. メール申し込み募集・見学などの受付

  2. メールでのやりとり(確認事項など)

  3. 期日の6/30(※1)になったら、募集を締め切り、メールにてご連絡。日程調整等が必要な場合はご相談
    (※1
    )集まり方によって早期締切、期日延長を行う場合があります

  4. 利用規約を読み合わせ、細かい使い方などの説明を行い、了承いただけたら確定。料金の半額を入金していただきます。

【注意事項など】

  • 複数人での使用は同じ期間、2人まで可能です。必ず使用される全員分の申し込みのお手続きをお願いします。(料金は代表メンバーの方に一度にお支払いいただきます)

  • お申し込みが被った場合は、日時の調整をお願いする場合がございます。また、先着ではなく、期日までの申し込み内容の中で当スペースに合ったものに決めさせていただきます。

  • 当スペースは賃貸物件となります。管理会社さんや大家さんのご好意でこのような使用をさせていただくため、申し込みが本決定後、利用規約を記載した書面へ了承のサインと、大変お手数ですが身分証のコピーをいただきます。身分証は厳重に管理し、期間終了後、破棄します。

■見学やご相談について

スペースの見学をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。設備をご案内します。

また、ご相談や質問もお気軽にどうぞ!
E-mail:izawamarie.spacekushigata@gmail.com

以下は、メールでお申込みしていただいた方には再度ご案内しますので、ご興味のある方のみお読みください。

■ご利用ガイド

①全般

  • 荷物の搬入、搬出は期間内に行っていただきます。

  • 期間延長は次にご利用の方がいらっしゃらない場合のみ、追加料金で承れる場合がございますので、ご相談ください。

  • 奥の部屋(図のグレー部分)は井澤が引き続き使用します。

  • 和式トイレを使用可能です。

  • ガス契約、冷暖房器具はありません。

  • 展覧会設営、プレスリリースやDMの発送はご自身で行っていただきますが、方法の相談などあれば、できる限りサポートいたします。ただ、こちらもプロではありませんので、その旨ご了承ください。

②アトリエとしての使用

  • 土足利用です。

  • 使用開始時に、養生していただきます。養生用の資材はこちらで用意します。

③ギャラリーやイベントスペースとしての使用

  • ご利用時間は7:00〜22:00の間で自由ですが、展覧会・イベント開催中は全ての日程、時間に在廊していただく必要がありますので、ご都合の良い日に開催してください。

  • 期間中、奥に少し荷物を片付けられます。ご希望の場合は立ち合いますのでご一報ください。入りきらない場合は、お持ち帰りいただきます。

  • HPにページを作成しますので、イベントの最低3週間前には、HPへ載せる内容をお知らせください。

  • ウイルス感染対策を行ってください。部屋に大人数入る状態や、大声での会話は避けてください。非接触体温計やアルコールは貸し出せます。

■注意事項やお願い

  • 火気の使用は厳禁です。

  • 鍵をかけずスペースを離れることは、絶対におやめください。

  • 鍵の番号を利用者以外に教えることは厳禁です。

  • 当方の荷物に手を触れないでください。破損などがあった場合、弁償していただくことがございます。

  • スペースの入っているアパートの他の部屋は普通の住居となっております。近隣の皆様へのご迷惑とならないように、18時以降、大きな音の出る作業はご遠慮ください 。また同様の理由で、音響作品の制作や展示は、お断りさせていただく場合がございます。

  • 作品やお荷物の配送・輸送中のトラブル、紛失、破損につきましては当スペースは責任を負いません。

  • 不慮の火災、盗難、怪我、トラブル、障害、損害につきまして、当スペースは責任を負いません。

  • 事前に当方と確認した使用目的とは異なる使用、転貸・譲渡はお断りいたします。

  • 普段からアトリエ使用しておりますので、多少汚れてしまっても問題ありません(絵の具の飛沫など)。ただし、今後の使用に影響のあるくらい汚れたり破損してしまった場合や、掃除等で復旧できない場合は、復旧費用をいただく場合がございます。

  • その他、細かい使い方についてはこちらから申し出を行う場合がこざいます。

  • 以上、この文書の内容(特に厳禁事項)への違反、また近隣の方へご迷惑をおかけした場合は、使用を中止、違約金の支払いなどして頂く場合がございます。

bottom of page